|
各予防接種の和訳 | ||||||||
Hepatitis B | B型肝炎 | Influenza | インフルエンザ | |||||
Rotavirus | ロタウイルス | Pneumococcal | 肺炎球菌 | |||||
DTaP | 三種混合 | Inactivated Poliovirus | ポリオ | |||||
Meningococcal | 髄膜炎菌感染症 | Varicella | 水疱瘡・水痘 | |||||
Measles,Mumps, Rubella (MMR) |
はしか・麻疹 ・おたふくかぜ |
Haemophilus influenzae type b (Hib) |
小児髄膜炎 | |||||
Hepatitis A | A型肝炎 |
ハワイでサマースクールに通う際に、学校によってはハワイ州の規定どおりの予防接種が
義務付けられる場合があります。
ハワイで必要とされている予防接種の種類、摂取回数は、日本とは大きく異なります。
また、TBテスト(ツベルクリン反応検査)は、ほとんどの学校で要求されていて
プログラムが始まる初日からさかのぼり、大体6ヶ月から1年以内の新しいものの提出が
毎年義務付けられています。ですので、もし次の年に同じ学校に通う場合でも
又新たにTBテストをし直し、新しい結果を提出するようになります。
このTBテストは、アメリカの免許を持った医師、又はハワイの保険省での検査結果
でなければ認められず、日本の医療機関での検査結果では通用しない場合もあります。
ちょっと面倒なのですが、何しろハワイは小さな島国ですので感染力のある病気に関しては
徹底的に対処するのです。
規定に達するまでには日本で育ったお子さんにはかなり負担が多くなりますが
頑張ってクリアしましょう!!
*記載の必要な予防接の種類は、予告なく変更又は追加する場合が多々あります。
その場合は各機関、学校、又はその他の団体が定める最新の情報を元に契約となります。